昨年発表された故モー・ピネル氏の偉大なる遺産である「トレイルブレーザー・コア」を配した傑作が登場いたします。この最新作「トレイルブレーザー・ソリッド」は1作目のオリジナルモデルと比較するにあたって、一言では言い表せないほどの急激な進化を感じることができます。オリジナルのトレイルブレーザーに使用されたカバーストックは「モーションマジック」のパールタイプであり、それが、今作では「ソリッドリアクティブへ変更になっただけ... 。」と感じられるボウラーもいらっしゃると思われます。これまでどのブランドにおいても、ベースとなるカバーマテリアルのタイプを変更することで、 そのボールパフォーマンスへ差を出してきた経緯がございますので、どう感じいただいても当たり前のことと思います。しかし、この「トレイルブレーザー・ソリッド」に採用されているカバーストック「モーションマジック・ソリッド」においては、ベースマテリアルからの再調整を行い、全く違った風合いを感じさせるほどのオイルに対するキャッチ力と中間部分でのパワーロスを最小限にとどめるスキッド力、そして、これまでに感じられたことの無いようなアグレッシブさを感じるバックエンドモーションを有し、トータルのボールパフォーマンスとしては、他のものと一線を画す仕上がりとなっております。手前での転がりはさることながら、滑り感のないスキッド性能がもたらす強力なバックエンドリアクションは投げ手を驚かせるほどのキレを帯びた動きは、より継続的なものとなり、ダイナミコアを介し破壊的なピンアクションを誘発します。安定したコントロール性能に加え、一味も、二味も強化された対応力によって、ミディアムからオイリーパターンまで幅広くお使いいただける仕様となっております。はっきりとメリハリを感じられながら、オイルへの対応力も高く「曲がり」という点においても、これほどの満足感を与えてくれる「トレイルブレーザー・ソリッド」はトーナメント・ラインナップの上位に必ず入れておきたくなることでしょう。
●ボール名:トレイルブレーザー・ソリッド
●ネーミングの意味と由来:先駆者、草分けを意味しています。
●ブランド:ラディカル
●ボールカラー:ブラック・グレー・ブルー
●カバーストック:モーションマジック・ソリッド
●カバータイプ:ソリッドリアクティブ
●コア:アシメトリック + ダイナミコア(非対称コア)
●表面加工:#500マイクロパッド → #2000
●硬度:73°~75°
●RG Max:2.536(15P)
●RG Min:2.484(15P)
●RG Diff:0.052(15P)
●RG Asy(アシメトリックディファレンシャル):0.020
●ウェイト:14P~15P
●適性レーンコンディション:ミディアム~ヘビー
●発売予定月:2022年10月
●税込価格:57,200円(税抜価格:52,000円)